宛名面を作成する
『筆結び』を使って宛名面の作成、印刷を行います。 筆結びには、住所録を作成するための便利な機能が用意されていますので、画面の指示に従って入力していくだけで住所録が作成でき、郵便番号、住所、宛名などの情報が、はがき宛名面の所定の位置に印刷されます。
動画で解説!その1
レイアウトやフォントを変更・調整する場合はこちらの解説動画をご確認ください。
※大きな画面で再生したい場合は、再生中の画面をダブルクリックしてください。
動画で解説!その2
郵便番号がズレて印刷される場合はこちらの解説動画をご確認ください。
※大きな画面で再生したい場合は、再生中の画面をダブルクリックしてください。
宛名面を印刷する
印刷対象の選択
「印刷」タブをクリックします。
印刷する宛名にチェックを入れます。
「次へ」をクリックします。

レイアウトの確認
送り先をクリックします。
クリックした送り先のレイアウトが表示されるので確認します。
「次へ」をクリックします。

印刷
「印刷する」ボタンをクリックします。

用紙サイズの確認メッセージが表示されたら「OK」をクリックします。

正しくプリンタが選択されていることを確認し、印刷ボタンで印刷が開始されます。
